軽度認知症(MCI)血液検査始めました。

この認知症にかかる前段階の状態が軽度認知症(Mild Cognitive Impairment)と言われるものです 。
アルツハイマー型認知症発症は、自覚症状の全くない約10~20年前からすでに始まっていると言われ始めています。つまり認知症もメタボリックシンドロームや糖尿病などのような生活習慣病に非常に関連があるといえます。この潜伏期間の早い段階でアプローチを始めることが認知症発症を予防、遅延するキーポイントとなります 。
そこで当院では、まずご自分の状態がリスクのどの段階かを知っていただくためのツールの1つとして血液検査を始めました 。
そして、この検査でもし思わしくない結果が出た場合必ず認知症が発症しているというわけではございません。あくまでも認知症の前段階である軽度認知症(MCI)のスクリーニングテストです。この軽度認知症のリスクを早い段階でとらえ、さらに生活習慣の改善、予防対策をしていくことで認知症にならない、認知症の発症を遅くすることができると判ってきました。

詳しくは、院長にご相談下さい。 TEL:022-262-5755 mailはこちらからです。
.